志方あきこ

amazonのマイストアで評価繰り返してたら、なんかお奨めの上位に入ってきたのがこの志方あきこ
ちょっと興味を覚えたので、ネットでチョコチョコ調べたり、公式サイトで試聴したり。
同人音楽が出発点で、調べた限りでは「民族音楽的な要素が強い」という評価。購入したのは、自主制作の「廃墟と楽園」、借りたのがメジャー進出から2枚目のアルバム「RAKA」。
メジャーデビューに当たっては、「ヒーリングミュージック」という位置づけをやや強調された販促戦略だったらしく、amazonの評では「メジャーデビュー前の民族音楽的な部分がかなり薄くなった」という意見があり、またそこが評価の分かれ目にもなっていたようだ。
感想としては、同人系音楽として、この完成度は正直スゲェな、と。「オリジナル音源としては」その個性的な音楽は、当時一歩も二歩も抜け出た存在だったのではないかと思う。
ただ、視野を広げて見た場合に、その民族音楽的な面の評価は、やはり分かれるだろう。そういうのが聞きたければ、手っ取り早く本物を聞けばいいわけで。日本語詞で歌われているのが重要なのか知らん。
廃墟と楽園の中では、「ロマの娘」*1、「古」、「廃墟と楽園」、「何処へ」が、メロディに惹かれるものがある。





レンタルでは「無い」と思っていたが、案外あっさり見つかった「RAKA」は、民族音楽的な部分云々はともかく、純粋に向上した実力を披露している。
特に「うたかたの花」は、何度もループして行ける聞きやすい曲に仕上がっている。
amazonのお奨め商品に上がったのは、恐らくSound Horizonの評価を付けたからだと思うが、なるほど、「晴れすぎた空の下で」「謳う丘」など、物語性の高い楽曲や、雰囲気の似たメロディの楽曲がある辺り、サンホラ好きなら割とすんなり受け入れられる歌い手ではないか。
ヒーリングミュージックとして聞いた場合、歌い方にかなり癖がある*2ので注意。

RAKA

RAKA

*1:試聴でもこれにやられた

*2:俺はギリギリ