音楽

プレイリスト その4

Two Mix ガンダムWとか、ちゃんと見ていなかったけど、思春期の思い出だなぁ。 ua 「うたううあ」は深夜のバカ力でも紹介していたが、ちょっとカオスで物悲しげなuaの歌声が、童謡に良く合う。 WRONG SCALE ロンスケはエスクリのスプリットアルバムに入って…

プレイリスト その3

Metal Gear Solid 3 O.S.T やはりメインテーマは壮大で雰囲気があるなぁ…。 Mission: Impossible O.S.T. MADの素材用に。 Mondo Grosso orgonePのMADの影響。 MONGOL800 琉球的音作りとロックの組み合わせで売れたのって、モンパチまでなかったんではなかろ…

プレイリスト その2

BUMP OF CHICKEN →高校・大学時代を通じた自分的神バンド。メッセージどころではなく、「物語」を提示する分聞き手の解釈の余地が少ない。が、その物語がガッチリハマった。考え過ぎの音楽だとは思う。 CHAGE&ASKA →中学時代に、文庫版サイボーグ009を見なが…

カセット→MD→ipod

初めてポータブルオーディオを使ったのは高校生くらいの時で、最初は父親のお下がりの、その時でさえ古かったカセットテープのものだった。 その内ミニコンポを購入し、MDに移行。学生時代の金がない時期に、ちまちまとCDを借りては、低価格を求めて買ったMD…

本日の作業用BGM

久し振りに、試聴がきっかけで「おっ?」と思うアーティストを見付けた。

GO!GO!7188

音楽性としては、椎名林檎のフォロワーという括りで良いのだろうか? 椎名林檎は、若者文化から忘れ去られていた昭和歌謡を独自の解釈で自分のものとし*1、その後それを一要素として残しつつも、比類なき「歌の世界観」を打ち立てた、偉大なシンガーソングラ…

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 07 三浦あずさ

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 07 三浦あずさアーティスト: 三浦あずさ(たかはし智秋)出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント発売日: 2007/09/05メディア: CD購入: 3人 クリック: 45回この商品を含むブログ (76件) を見る予告通りに購入…

KOTOKO

UZU-MAKI(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: KOTOKO出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2006/12/13メディア: CD クリック: 22回この商品を含むブログ (127件) を見る硝子の靡風アーティスト: KOTOKO,中沢伴行,SORMA No.1,高瀬一矢,京田誠…

KOKIA

trip tripアーティスト: KOKIA出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2002/01/23メディア: CD購入: 3人 クリック: 36回この商品を含むブログ (49件) を見るpearl~The Best Collection~アーティスト: KOKIA出版社/メーカー: ビクターエンタテイ…

Perfumeとアイドルマスターとニコニコ

わざわざエントリを分けたのは、エントリタイトルにした三つがお互いに相当深く関係しあっていると思ったからなので。 ランキングでも別格の強さを誇って長いこと上位に居座るだけに、アンチも沸き始めたわけですが、俺はこれでPerfumeを知って、なおかつ好…

アニメタル・マラソンIV

また、どうしてこうロボットアニメ中心の、しかも俺が聞きたかった曲ばかりセレクトして収録してくれているのか。 相変わらず原曲が入手できない場合にはアニメタルで我慢…我慢という言い方もないな。コレはコレで素晴らしく熱くてカッコいい物だ。 曲に関し…

ACE COMBAT ZERO と ACE COMBAT 04

↑2つのサントラを手に入れた。 これで漸く、購入予定だったエースコンバットのサントラは全て入手したことになる。 全体に貫かれた、緊迫感のある曲調は流石の出来。ただ、やりこんだ時間に比例して曲自体の印象も変わるようで、サントラの好み、あるいは感…

アニメタル

古いロボットアニメの主題歌を最近お気に入っていることは、ちょっと前のエントリでも書いた。 この場合難しいのは、古いが故に、その主題歌の入っているCDが既に絶版で売っていなかったり、レンタルCDショップでも置いていないこと。 これはちょっと困…

ロボットアニメ

それが高じて、「曲をipodで聞きてえ!」となるのは、ごく自然な流れて。当然この手のサントラCDなんかは、軒並み絶版になっているので、レンタルCD屋を巡る。 あまり期待はしていなかったが、結構見つかった。TVサイズ!スーパーロボット主題歌集アーティスト…

メロコアだのインディーズだのと私 その3

で、S★Creatersの流れを受けて、現在も聞いているのがLAST ALLIANCE。 安斎さんの声が健在なのは非常に嬉しい。エルレほどスタイリッシュじゃないけど、ハワイアン6よりは泥臭くない感じ。ちょうどいいポップさとロックさだと思う。 前回ニューアルバムの感…

THE IDOLM@STER MASTER  アイドルマスター

書かなきゃなぁ、とは思いつつ、書くと絶対時間がかかるので躊躇していたエントリ。 というか、そもそもゲームを未プレイ。だってねぇ、箱○買わなきゃ出来ないってのが、そもそもハードル高過ぎる訳で。 なんてことを思っていたら、エースコンバットの新作は…

メロコアだのインディーズだのと私 その2

試聴機でいろいろ聞いた記憶はあるのだが、現在まで追っかけているバンドというのは結構少ない。 ラーメン屋やカレー屋などの飲食店でも同じ傾向があるが、「食べ歩き食べ歩き」と言っていても、最初に回った数件の中にお気に入りが2〜3店舗できれば、それ…

メロコアだのインディーズだのと私

例の如くこういった方向にちょっと興味を持ったのも、文化的グルであるところのカラテカT氏によってでありますが。 文学以外の、音楽だのマンガだのゲームだのという、およそ思春期や青年期に好みそうなモノの趣味は、半分くらい彼によって開発されたといっ…

LAST ALLIANCE Me and Your Borderline

ラスアラの3rdアルバム。メロコアやインディーズ音楽との関わりも、そのうち書くつもり。 初の全曲日本語詞となった今作では、1作目ではまだ残っていた、エスクリ時代のパンク的な疾走感は影を潜め、よりポップさが目立つというか、後味のスッキリし過ぎた作…

天野月子

だだもれラジオ*1で、「聲」を聞いて興味を持ってみた。 あまり聞かないアーティストだったので、半ば諦めてツタヤに行ったらあっさり発見。というか、アルバム全部揃ってやんの。ラッキー。 全体的にはロック傾向が強いものの、バラードやポップな曲も普通…

志方あきこ

amazonのマイストアで評価繰り返してたら、なんかお奨めの上位に入ってきたのがこの志方あきこ。 ちょっと興味を覚えたので、ネットでチョコチョコ調べたり、公式サイトで試聴したり。 同人音楽が出発点で、調べた限りでは「民族音楽的な要素が強い」という…

そこにロマンはあるのかしら

Sound Horizonの2ndアルバム。 サンホラの第二期に入り、あらまりが脱退して、果たしてどんな感じになるのか期待半分、不安半分だった。 正直な感想を述べれば、期待外れと言うしかない。 聞き手に投げてる部分が多いのが、まず不満。つまりは、今まではアル…

YUI

アコースティックギターメインの女性シンガー。 感じとしてはYUKIにやや近いか。邦楽の中では、あまり聞いたことのないメロディで歌っている。が、洋楽の女性シンガーのコピー、もしくは模倣としか聞こえないようなところも。 ここからどう進化していくか期…

アンジェラ・アキ

FF12のメインテーマを歌っている人だそうで。FFやらないから全く知らなかった。 これも上記の日記サイトの紹介から。スエミツと同じくピアノ伴奏による曲が多い。 力強く、伸びのある歌声…どこかで聞いた様な感じがするな、と記憶の底を漁ってみると、ああ、…

SUEMITSU & THE SUEMITH

ブックマークしている日記サイトで紹介されていた、SUEMITSU & THE SUEMITH。音楽の感性が似ている人だったので、どんなモンかな、とリンクを辿ってみたら大当たり。 グラインド・ピアノ・ロックと銘打たれている通り、ピアノが前面に出る曲の構成。"Man Her…

銀河英雄伝説

再び見始めた銀英伝に触発されてレンタル。 まだDVD4巻目だが、ここまでのベストシーンは「アムリッツァ星域会戦」。全編に渡って同盟が帝国にレイープされ続けるわけだが、ラインハルト配下の将軍達とヤンが、矛を交える中でお互いの力を認める展開にグッと…

エリア88

地元のツタヤにはなぜかDVDが4巻までしかない。 「原作厨乙」と言われるかもしれないが、やはりTV版で時間はあるくせにストーリーを大きく変えてきたのは失敗と言わざるを得ない。前に作られた劇場版が、割と忠実に原作をなぞっているのに…。 声優の配役も疑…

アクエリオン

音楽垂れ流しラジオスレで流れていた曲が印象的だったので借りてみる。アニメは未視聴。 ボーカル曲、特に「創聖のアクエリオン お兄さまと」「Genesis of Aquarion」「プライド〜嘆きの旅〜」の三曲が素晴らしい。AKINOのハスキーなボーカルも、曲とよくマ…

GOING UNDER GROUND

アルバムを出すたびに、「劣化してんじゃないか?」と思っていたが、きちんと聞くと割合にそうでもない。 GOING UNDER GROUNDの魅力は、その中道的なROCK、例えばVoであったり、耳に馴染みやすく聞く人を選ばないメロディだと思うのだが、今作でもそれはしっ…

ビクター・アニメソング・コレクションII アニメわんわん

キンゲのOPが聞きたくて借りてみた。 以前のエントリでも書いたが、アニメのOPは曲も含めたそれ自体が1つの「作品」なので、2番があるとやはり違和感がある。 収録楽曲はバラエティに富んでいて面白い。新居昭乃、坂本真綾両嬢の歌はいうまでもなくよいので…